くればやし ひろあき
Category - 

勉強しない子供に勉強させたいなら…

人間から意欲を奪うもの成果が出ないとやる気を失う。そういうところって、人間にはあると思うの。ダイエット始めたばかりのときって苦しくて、結果が出る前に挫折しちゃうことが多い。THE三日坊主!それから、ダイエットすると停滞期...

褒めたっていいんじゃないの?

「褒める」ってのは、あんまりよくないらしい。でもさ、でもさ。アタシャ、褒めたいよ。褒めたってよくない?大切なのはさ、結果を褒めないこと。褒めたいことを褒めないこと。これがなかなか難しいんだけどね。大人が望む結果。大人が望...

「子供が学校のことを話さない」というときは…

子供が学校のことを話さない「子供が学校のことを話さない」と悩まれている方がいました。「子供が学校のことを話さない」はダメですか?「知りたい」のは親の気持ち。でもね、子供は話したくないわけです。理由はいくつか考えられます。...

「なんで?」をやめたら、子どもは変わる

言葉がけ一つで変わる「なんでできないの?」「なんでわからないの?」「なんで?」「なんで?」「なんで?」ついつい言ってしまう「なんで?」という言葉。教室でついつい。我が家でもついつい。僕は「なんで?」を繰り返してしまうこと...

子供から嫌われる方法

大人はやり方を知っている。だから、やり方を教えたくなる。一見、それが近道に思えるから、ついつい大人は教えたくなる。子供の気持ちはどうなんだろう?あのね。大人はすぐに教えたがる。「あーしなさい」「こーしなさい」と言いたくな...