去年生まれたポジティブな26万人あなたは出会ったことがありますか?モチベーションの低い赤ちゃん。あきらめの早い赤ちゃん。怠惰な赤ちゃん。「あ〜、寝返りとか、自分、無理なんすよ〜」「あぁ…、ハイハイとかマジ面倒くさいし〜」...
感情を表す言葉の数には違いがある。私たちの感情を表す言葉。たとえば、「悲しい」とか「胸が痛い」とか「腹が立つ」とか「むしゃくしゃする」とか。だいたい日本語には何語ぐらいあるかご存知ですか?諸説あるそうなのですが、日本語に...
人間関係に苦しんでいるときは生きていると、うまく行かないことは山ほどあります。教育現場で経験を積んだ今も、うまくいかないことなんて山ほどあります。とりわけ人間関係って、永遠のテーマだと思います。職場で人間関係に苦しんでい...
学校に通えなかった転入生のお話その子は、いわゆる不登校の子でした。以前の学校で登校することができず、転校してきました。家庭訪問すると、お母さんは言いました。「たぶん登校することは難しいと思います。 無理に行かせようとも思...
子どもたちにかける「ことば」の質をあげる何気なく交わした言葉に、子どもたちは傷つくことがあります。いや、子どもだけではないですね。大人だってそう。発する側には悪意がなくても、受け取る側は傷ついてしまう。そんなことがあった...
「言葉」がナビゲーションになる今、どの車を見てもカーナビがついていますね。カーナビを設定したら、必ず目的地に到着できます。そう!絶対に目的地に到着するんです。でね、先生が子どもたちに投げかける言葉って、カーナビゲーション...
イライラしたときはね、まず深呼吸なんです。これだけ指導をしているのに!全然変わってないじゃないか!!そんなふうに感じて、イライラすることはありませんか?ガッカリすることはありませんか?ヤル気がないんです!能力がないんです...
おもしろいほど勝てないサッカー部の話僕は、サッカー部の顧問がやりたくて、先生になった人間です。まぁ、サッカーを教えられたのは、最初の学校だけでしたが。大学を卒業すると、念願のサッカー部の顧問になりました。数年で全国大会へ...
どんな人生を歩いたら、子どもはハッピーだろう?「先生のせいで、ウチの子は向上心がなくなったじゃないですか!」そんなことを言われたことがあります。少しでも偏差値の高い高校に行かせたい!それが子どもの幸せだ!それなのに、この...
偏差値は『いい学校』の目安にはなりません。模擬試験を受験すると、偏差値というのが印字されています。インターネットで検索すれば、すぐに出てきます。その数字は何を表しているのでしょうか。あの数字は、入学の難易度を表した数字で...