学校の「荒れ」と「落ち着き」のサイクル
学校が荒れているときは大丈夫。みんなが同じ方向を向いて進みますから。目指す山は一つなんです。
問題なのは、学校が落ち着いているとき。学校が落ち着いているときこそ...
僕が犯した大きな失敗
『ハッピーな先生』にとって大切なことは、
お母さんにファンになってもらうことでした。
僕は若いころ、そういうことに気がつかずに懇談会を行ってきました。
無知であることは恐ろしく、そし...
ジョブの効率化で生まれた時間をワークに集中する
ワークとは「やりたいこと」です。
それは「ハッピーな先生」である「あなた」にしかできないことです。
「ハッピーな先生」与えられたミッションはたった...
ジョブは効率を最優先する
「やらなければならないこと」
これがジョブです。
ジョブは効率を最優先してください。
ジョブのクオリティーにまでこだわるのは、
まさに自己満足です。
それでは、他者を...
仕事はジョブとワークに仕分けする
「どうして君は仕事を増やすのか?」と
管理職や先輩から尋ねられることがあります。
次々と新しいことを始める僕は、
批判の対象になりがちです。
「何でもかんでも変...
時間がないと、指導が雑になるあれもこれもやらなきゃいけない多忙な毎日。「やらなきゃいけない仕事」に追われ、「やりたい仕事」は手つかずのまま。時間がないと、気持ちが焦ります。本当はもっと寄り添いたいのに、本当はもっと話を聴...
『叱る』だけでは解決しない
「忘れ物をした」
「提出物が出せない」
そう言って叱る先生がいます。
大声で怒鳴ったりします。
僕も、そんな先生の一人でした。
ところが、僕はまだ出会ったことが...
子どもたちの言動にカッとなってしまったときに大切なこと
反抗する子ども。
悪態をつく子ども。
暴言を吐く子ども。
暴力を振るう子ども。
ついつい感情的になってしまうこと、ありますよね...
助けてもらえる先生になればいい子どもたちにいつも伝える言葉があるんです。「助けてもらえる人になりなさい」「周りの人に愛される人になりなさい」この言葉、大人にとってもキーワードだと思っています。私たちは、弱点に目がいきがち...
ルフィから学ぶハッピーな生き方
アニメ『ONE PIECE』の主人公、モンキーDルフィ。
彼の素敵なところは、オープンマインドで、みんなを仲間にしてしまうところ。
彼は、助けてもらう天才です。
人の欠...