Category - ハッピーな先生

なぜイラッとした事件を思い出すと、イライラが再燃するのか〜記憶と感情はセット〜

僕らの感情のスイッチを入れる「大脳辺縁系」には「扁桃体」という器官があります。「扁桃体」は視覚や聴覚、触覚などから情報を受け取り、快不快(好き嫌い)を判断します。「扁桃体」のお隣には「海馬」という記憶装置があり、快不快(...

なんかムカつく人の正体

芸能人のネットニュースのコメント欄を見ていると、「あの役者は性格が悪い」というような言葉を見つけました。これはなかなか面白い話です。なぜならそのコメントを書いている人は、その役者さんに会ったことがないからです。テレビや映...

なぜ私はこんな性格なのか

現在の心理学では、パーソナリティーという考え方が一般的です。人の性格というものは、社会生活の中で獲得されていったものだ、という考え方です。あなたがその性格なのは、出会った人や生活環境の影響だと考えます。そこに、持って生ま...
1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 97