一度設定したルールをコロコロ変える人がいます。これは目標でも同じですし、タスクでも同じです。設定したことをコロコロ変えると信頼を失います。 会社の経営者にしろ、学校の先生にしろ、スポーツチームの指導者にしろ。リーダーは...
目の前の人のために、できることをすべてやってみる。自分と誰かの未来のために、できることはすべてやってみる。やってみてダメなら、仕方がないじゃないか。全部やって、それでもダメなら仕方がないじゃないか。そう思って行動してきま...
最近、悲しいニュースが多い。コロナ渦になってからだろうか、有名人が亡くなるニュースをよく目にするようになった。まして、最近は若い人が自らの命を絶つニュースがあって、ひどく心を痛めた人も多い。 僕ら命術師にとって、命をど...
僕は僕の未来を信じている。きっとうまくいく。すべてはうまくいくようにできている。そう信じているからこそ前に進める。多額の費用を使って、システム開発をしている。売れるかどうか、何の保証もない。でも、僕はうまくいくと信じてい...
「相性」が良いとか、悪いとか。「運気」が良いとか、悪いとか。そういうのってないんだよ、本当は。2人の「相性」はこんな感じ。今年の「運気」はこんな感じ。それだけのこと。そこに、良いとか、悪いとかはないんだよね。これはもう、...
部下を指導する際、従来のリーダーたちは「叱る」という指導法を選んできました。実は「叱る」という指導は、「やっては行けないこと」を禁止するときにとても有効です。例えば、廊下を走る生徒たちに、「廊下を走るな!」と叱れば、廊下...
「経験」や「得意」などは目に見えている能力ですから、本人も周囲の人もある程度、その能力を認知できています。リーダーとしては生かしてあげやすいものです。だからといって同じような仕事ばかり与え過ぎると、仕事に飽きてしまい惰性...
組織をマネジメントしていれば、部下の失敗に出くわすことは山のようにあります。そんなとき、リーダーはどのように考え、行動すれば良いでしょうか。例えば、大事な商談に部下が遅刻してきたとします。それを見て、「この人は時間にルー...
ある男性の話をします。彼は193㎝のがっしりした身体をしていましたが、胴がとても長く、足は短いという体型をしていました。両手両足は異様に大きく、両手を広げると2メートルを超えました。普通の人は両手を広げると身長と同じくら...
チームで働くことの利点は、自分の強みを発揮し、弱点を補い合えることです。そこに属する人にとって、その「行動」そのものが、やるだけで喜びにつながるものを、役割として与えることが重要です。「置かれた場所で咲きなさい」と言うけ...