無給でも子どもの前に立ちますか?何のために子どもたちの前に立っていますか?お金のため、ご飯を食べるために子どもたちの前に立つ、つまり食業(しょくぎょう)として子どもたちの前に立つのは、なんだか寂しいなって思うのです。「目...
人間関係に苦しんでいるときは生きていると、うまく行かないことは山ほどあります。教育現場で経験を積んだ今も、うまくいかないことなんて山ほどあります。とりわけ人間関係って、永遠のテーマだと思います。職場で人間関係に苦しんでい...
学校を批判することは簡単だけど…近ごろ、学校はどうなってるんだ的な記事をよく見かけます。学校が悪い!先生が悪い!たしかに、そういう記事の方が、読者に読まれるんだろうなって思う。批判するのってカンタンだから。もう1回書いと...
20代の過ごし方で、ハッピーは加速する20代のころは、一番時間に自由があります。結婚し子どもができ子どもが育ちと、人生の大きな節目がやってくる30代になると、時間の自由が少しずつ少なくなってきます。ですから、よき30代を...
意図してフローの時間をつくる時間を忘れて、心から没頭できる仕事は何ですか?僕は総合学習などを企画するのが大好きです。ドリームマップ作りなどの企画。ゲストティーチャーの企画。独自の企画を練っていくとき、時間を忘れて仕事をし...
仕事の価値は、感謝の質と量で決まります。職業に貴賎はないけれど、価値ある仕事は、やはり「感謝」の度合いが違います。野球のイチロー選手などは、活躍すれば日本中が歓喜します。とりわけ海外に暮らす日本人は、大変勇気づけられます...
だれが読むホームページですか?みなさんは、自校のホームページを閲覧したことはありますか?あのホームページ、「だれのために」「なんのために」作っているのでしょうか。とりわけ、公立学校のホームページのほとんどは、目的のわから...
身だしなみのことをあまり気にしない先生が多いのはなぜなのでしょうか子どもたちの服装はうるさく口にします。靴下がどうの。スカートの丈がどうの。ホックやボタンを閉めろ。柄物の下着はダメだ。肩にかかる髪はしばれ。いろいろやかま...
「働き方」を変えずに、定年まで戦い続けられますか?朝早くから夜遅くまで働いて、週末も休日出勤。次から次にやってくる指導、そして問題。ココロとカラダをすり減らしながら仕事をし、家事に育児に奔走する。そんな暮らしに疲れてしま...
「TO DO」を手放して、時間管理「TO DOリスト」から手放せるものをどんどん洗い出してみましょう。先生が手放せるものは、手放せるだけ手放します。これは、「仕事をサボろう」という意味ではありません。手放せる仕事を、手放...