子どもの行動が変わらない。こちらの記事へのメッセージをいただきました。⏩子どもたちに何を届けますか?自分がその子に対して放つ矢は、いつも「自分はどう思うの?」か、周りの子どもをみて「○○した方が、先生はいいと思う。」と自...
父ちゃん、事件だ!我が家のガレージには2つのツバメの巣があります。なにせツバメの糞害で2台停められるガレージの片方は停められません。糞害に憤慨です!笑ってください。申し訳ないのですが、シーズンが終わると破壊します。ところ...
叱ってる?怒ってる?子どもたちは叱られたとき、「怒られた」と表現します。僕は最初、子どもたちの語彙が不足していると感じました。全然怒ってなんかいないのにな。でも、子どもたちは「怒られた」と表現します。それはなぜでしょうか...
「期待を手放す」って、どういうこと?「期待を手放すってどういうことですか?」という質問をいただきました。ありがとうございます。▽▽過去の投稿記事▽▽期待を手放すと、子育てはもっと楽になるよ。期待を手放して、ただただ◯◯す...
愛されてるという確信が、自己肯定感を育てる根拠のない自信。自分は愛される価値のある人間だっていく確信。そういうのが根っこにある子は強い子です。七転び八起きできる子。何度倒れても、何度倒れても、そのたびに立ち上がる。そんな...
ジャッジしないで受け止めて大人には、「こうでなければならない」という既成概念に合わせた「正解」が存在します。長く人生を生きてきた分、体にこべりついた体脂肪のように、こってり覆った常識ってやつです。ですから、大人が子どもと...
正解がないことに悩むと苦しい子育てって本当に難しい。だって、正解がないのですから。正解がないものに悩むのは苦しいことです。だって、正解がないのですから。『えじそんママ』こと、岩室智子さんがいつもおっしゃられることがありま...
課題は自分の内側にしかない誰かのせいにして外側に犯人を探すんじゃなくてね、自分の中に課題を見つけて行く。すべての出来事は、自分を成長させるものだから。この子を成長させるものだから。大きな壁に出会ったら、「壁さん、ありがと...
だれが撒いた種でしょうか?以前、こんな先生に出会ったことがあります。彼は生徒の様子が落ち着いた学校に赴任したんだそうです。そのうえ、学級も複数担任で、あまり出番がない。そもそも生徒指導上の問題が起きないので、叱るようなこ...
あなたにとって理想の状態はどんな状態だろう?相手によって言い方は多少変わるけどね、悩んでいる子どもと話をするとき、まずこんな「しつもん」を投げかけます。たとえば、人間関係に悩んでいる生徒がいたとします。「◯◯ちゃんとの関...