とある資格認定ビジネスの話。ある講師さんがその協会を離れることになった。協会が発行する資格の更新料が毎年必要だったそうだ。自分の力で十分お客さんを集められる彼女は、資格の更新料がもったいないので辞めることにしたのだという...
ある日のこと。妻はお茶会がありました。何気に中国茶藝師資格をもっている彼女。んでね、朝の忙しいタイミングで「今から資料を印刷して」とおっしゃいましてね。「今から印刷して」という言葉。この「今から」が苦手な人がいます。僕も...
「どうせ」が口癖のあなたへ他者が自分の思い通りに動かないことは、よくあることです。先日も「旦那が理解してくれない」そんな相談をいただきました。僕はその「理解されたい内容」を旦那さんに伝えたことはあるかと尋ねました。すると...
2月から妻が教育現場に戻った。実に10年ぶりに小学校の先生に復帰したのある。朝早く家を出て、子どもたちが夕飯を食べ終わる頃に帰宅する妻。当然、職場でやりきれなかった仕事を持ち帰り、コタツの上に広げる。毎日、日付が変わるま...
また緊急事態宣言。日本は、いや世界はどうなっていくんだろう…。 いや、しかし。いや、しかしだ。 世界の情勢もさることながら、家庭内の情勢も大変なことになっているらしい。 テレワークの推奨。まー、つまり、「家で働く」...
なぜか写真が反転している。もう、直すのが面倒くさいので、そのままで話をさせてほしい。さあ、今日のテーマだ。「夫もしくは妻にイライラしているあなたへ」というテーマで書こうと思う。妻のスマホを知りませんか?先日、家族で旅行に...
男という生き物は、自分に安らぎを与えてくれる者を好むところがありますなぁ。とりわけ、お母さんという存在は男の子にとって安らぎを与えてくれる存在なんです。だって、そうでしょう?男はわざわざ銀座にまで行って、大枚をはたいてマ...
彼女は旦那さん思いの奥さんでした。自分だって好きなことをやりたいけれど、旦那さんのことを思えば(申し訳ないな…)が顔を出す。そんな女性でした。 彼女にはどうしても行きたいイベントがありました。でも、その日は土曜日。旦那...
理想の男性でに出会える確率あなたの理想の結婚相手はどんな人だっただろう?背が高く、イケメンで。優しくて、寛容で。優良企業にお勤めで。一人暮らしの経験があるから家事もお手の物。非の打ちどころがない。そんな相手を夢見ていたか...
夫婦の掟人間の夫婦には、鉄の掟がある。まず、外で女を作ってはいけない。早い話、セックスをしてはいけない。風俗店は内緒で行けば許されるかもしれない。そもそも許可を得ていくものではない。家庭によっては、女性とカフェでお茶する...