昔、とあるプロジェクトの会議に参加しているとき、リーダーたちが妄想のような話をしていてイラっとしたことがあった。夢ばかり語っていて、全然前に進まないプロジェクトだった。それで、その夢のような話について、いろいろ課題となっ...
例えばあなたが組織の一員だったとして。会議で自分が議案を提出することがある。そんなとき、会議の前に「根回し」するだろうか。今日はそんな会議前の事前の「根回し」について考えたい。DOC(DOC理論)では、その人のものの見方...
決断力のある人って、ちょっとカッコいい。「決めて断つ」と書いて「決断」。他の選択肢を断って、「これで行くぞ」と決めるのである。なかなか決められない人も多い。「優柔不断」と呼ばれたりする。一体、どうしたら決断できる人間にな...
今、ライティングスクールに通っている。そこでは週に一度、ブログ記事を投稿するのだけれど、一定の基準を満たしていれば、公式ページに掲載され、それを満たしていなければ、落選となる。毎週2000文字から3000文字の原稿を書く...
仕事も人生も、うまく行くとき行かないときが当然あるのだけど。できれば、うまく行くようにしたいもの。だから、自分がうまく行くときのルーティンは覚えておくといい。元メジャーリーガーのイチロー選手が打席に立つときに見せる独特の...
ポジティブとネガティブという言葉。性格を表すときに、よく使う言葉です。一般的には、ポジティブな方が良く、ネガティブな方が悪いと理解されています。果たして本当にそうなのでしょうか。DOC(DOC理論)では人を4つのタイプに...
日々いろいろな人と仕事をする。僕はきちんと準備をして臨みたい人間である。「もしものとき」を考えて、入念にシミュレーションをしておく。ある意味ではとても悲観的で、だがしかし、悲観的であるがゆえに用意周到である。ところが、世...
パッと思いついたら、すぐ動くタイプの人がいる。「面白そう!」「楽しそう!」と感じたら、サクッと動くのである。それで損をすることもあるけれど、先行者利益を得ることも多い。一方、熟慮して動くタイプもいる。こういう人は先行者利...
人にはそれぞれリズムがある。仕事におけるスピード感と呼んでもいい。サクサク仕事を進める人もいれば、ゆっくり進む人もいる。とっかかりの早さは、そんなスピード感の違いが最もわかりやすいところだろう。ゴーサインが出たらさっさと...
β(ベータ)タイプは目標達成型の脳をしている。掲げた目標をクリアすることに喜びを感じるタイプだ。昔、受験に失敗してすべり止めの高校にしか入れなかった女の子がいた。本当は普通科高校に通いたかったのだけど、残念ながら商業科の...