僕が毎日書ける理由を考えてみた書くことが苦手という先生は、意外と多いようです。「国語の先生だから、書けるんでしょ?」と言われることがあります。ハッキリ言って、それは関係ないなぁと思います。これまで出会った素敵な学級通信を...
外側に身につけさせた自信はもろい。テストの点数がいい!生徒会長だ!学級委員だ!コンクールで賞をもらった!資格を取った!偏差値の高い学校に入った!そういうものは、子どもたちの外側に身につけさせた自信です。習い事をやらせ、塾...
できなかったことができるようになる喜び目の前にいる子どもたちは、この子がこの子であるだけで素晴らしいんです。そう思えるだけで、子育てはう〜んと楽になるのになって思います。我が子が初めて寝返り打った日を思い出します。必死に...
保護者に応援されることが何より大事!保護者に応援されることって、とっても大事!教育技術だけ磨いてもね、教室ってなかなかうまくいかないんです。先生がどれだけがんばったって、保護者に応援していただけなかったら、教室はなかなか...
学校は社会の縮図です。大人の世界にも「いじめ」は存在します。会社で、地域で、ネット上で。ママ友同士とか、社員同士とか。あるお母さんから聞いた話。「今ね、LINE上であるお母さんが、みんなからのけ者にされてるの。 そんなの...
そのルール、本当に必要ですか?学校にはどうでもいいようなルールがけっこうあったりします。それらのルールは「子どもたちに愛され、保護者に応援される先生」を苦しめます。子どもの気持ちに寄り添いたい。けれど、ルールだから仕方が...
一人でコツコツできない子は…プロセスを認めてあげることが大切。子どもはみんながんばっているから。…と書きました。ところが、「いやいや…、ウチの子、そもそも全然机に向かってません」ということもあると思うんです。そもそも認め...
結果を比べるから、苦しくなる。テストの点数を平均点と比較する。これはよくあることですよね。つまり、数字を比べることは他人と比べる。言い換えれば、結果を比較する。これってとっても辛いことなんです。みんながんばってるから、が...
世の中の仕組みを理解する僕には保護者と戦っている時代がありました。「どうしてこの保護者はわかってくれないのだろう?」「なんで学校教育を理解してくれないのだろう?」そんなふうに思っていた若いころ、僕は保護者に応援されるよう...
応援と感謝が僕らの原動力卒業式や学年の終わりに、ご挨拶に見える保護者の方がいらっしゃいます。「先生、ありがとうございました」保護者のこの言葉ほどうれしいことはありません。「先生が学級担任で本当に娘は幸せでした」そんなこと...