組織をマネジメントしていれば、部下の失敗に出くわすことは山のようにあります。そんなとき、リーダーはどのように考え、行動すれば良いでしょうか。例えば、大事な商談に部下が遅刻してきたとします。それを見て、「この人は時間にルー...
子どもにガミガミ言ったってね、変わらないんです。これは本当です。たとえば、「忘れ物しちゃう」とか「宿題やれない」とか。これなんてホント、叱ったって仕方ないんだよね。「何も言わなくてもやる子」「何度言ってもやらない子」それ...
ウチの長女ちゃんは、ピアノを習ってるんですね。まあ、それなりに楽しそうに練習に出かけます。ところがね、家じゃ全然練習しないんですね。親に言われなきゃ練習をしない。すると、妻が叱るんですね。「練習しないならやめさない」って...
自己肯定感を育む。そんなときは成功体験が大事らしいのね。でもね、成功体験って、実は学びが少ないんです。なんで学びが少ないのか。それはね、成功できた理由がわかりづらいから。ところが、失敗からはたくさんのことが学べます。どう...
読者様からのメッセージ自分が感情的に叱ってしまうのは、もうわかっています。「子どもが自分をなめているのか」「自分の評判を落とすことをしやがって」「何回も同じことをしやがって。何でわかってくれないんだろう」「放課後自分があ...
できないところにフォーカスしてしまうおもしろいもので、人間って「できないところ」にフォーカスしてしまいます。無意識のうちに「できないところ」に目が向きます。そのことを知っておくだけで、子どもとの関係は整います。昨日は終業...
「おかしい!」「変だ!」と感じたらね♪名古屋では「つけてみそ かけてみそ」という商品があります。類似の商品は、たくさんあります。中部圏特有の「赤味噌」がチューブに入っています。イメージは、マヨネーズの容器の中に「赤味噌」...
あなたが負担に感じていることは何ですか?あるセラピストさんから言われたことがあります。「あなたはこれまでずっと生徒指導の先生でした。ずっと怖い先生でなければなりませんでした。そういう先生であり続けようとしていました。です...
毎朝、遅刻してくる子毎朝、遅刻をしてくる子っていますよね。朝起きるのが遅いんでしょう。たぶん、その子だけの問題ではなく、家庭全体の朝のスタートが遅いのでしょうね。なので、僕は遅刻をあまり叱る気にはならないのです。ついつい...
どうしてこの子は嘘をつくのだろう。子どもが嘘をつくことがあります小さい子は、わかりやすい嘘をつきます。中学生にもなると、巧みに嘘をつく子もいます。中学生になっても、わかりやすい嘘をつく子もいます…。毎日、生徒と接していま...