最近、やたらネットワークビジネスの勧誘が来る。このことについて言及しておきたい。 ビジネスって「儲かりそう」から始めると失敗する。だから、僕が最初にする「しつもん」は、「それってお金をもらわなくてもやりたいと?」な...
ウチの妻はよくいなくなる。っていうか、ほとんど家にいない。疲れて帰ってくる。ぼんやりしている。1時間後も、そこでぼんやりしている。仕方なく僕が洗い物を始めると、思い出したように動き出す。 「お茶、淹れようか?」なんて声...
僕らができることはたった2つしかない。それは、自分の行動を選ぶこと。そして、相手に情報を与えること。この2つしかないという事実を知っておくだけで生きやすくなる。旦那や子どもや学校を自分の思うままに動かしたい人は多い。だが...
よく耳にする言葉が「言われたことしかできないようじゃダメ」だ。「もっと自分で考えて行動しろ」とか「言われる前にやれ」とかもよく聞く。で、そういう言葉を真に受けて、言われたことをやらない人が多いなぁ…と思う。言われたことを...
「してほしいこと」や「直してほしいこと」を伝えると、夫は意固地になって逆効果になってしまいます。歯を磨いてお風呂に入ってからちゃんと布団で寝てほしいということや、使い終わった食器をベタベタのものとそうでないものと一緒にし...
僕は今、ドラクエ3にハマっている。(懐かしいなぁ…)と思いながらプレイしている。ちなみに、ドラクエ3は1988年リリース。そう、昭和63年。昭和最後の年に発売された名作中の名作ゲームだ。約30年前、小中学生だった僕らのよ...
ふと気づいたんだよね。今、僕らはコロナウイルスと戦っているように見える。でもさ、実際は僕ら、「今の状況」と戦ってる気がするんだよね。缶詰状態の現状と戦ってたりさ。コロナに対する家族間での考え方の違いと戦ってたりさ。ネット...
日々、自分をアップデートしていくこと。これ、とっても重要だよね。 最近もっぱら自粛モードに入っているので、ZOOMによるオンライン飲み会だの、オンライン講座だのが盛んです。そのため、データ重くなったりヤカラが侵入してイ...
どうやら愛知県も緊急事態宣言に加えられるようで、僕らの周りはまずまず自粛モードに突入しそう。この調子でいくと、当面の間、「学校はないな」と思った方が良さそうです。 僕の車は毎年車検のピックアップトラック。昨日恐る恐る「...
インフルエンザって不思議だ。学校でも何年に1回は学級閉鎖になるクラスがあった。だいたい10人くらい、インフルエンザで出席停止になると、学級閉鎖を検討する。何が不思議って、同じ教室にいても、インフルエンザにかかる人とインフ...