「人に言われて何かをする」ということが誰にでもあると思う。上司に言われて渋々やる仕事とか、友達に誘われてどうしても断れなかったイベントとか。この「行動」について今日は考えたい。僕は「行動」は「自分で選んでいる」と解釈して...
「思考」の道筋は持って生まれたものからできています。いわゆる「考え方」ですね。物事のポジティブな部分にフォーカスをしてから考え始めるか。それともネガティブな部分にフォーカスしてから考え始めるか。前者はチャレンジ精神が旺盛...
こんなに違う僕らがこの世界ではいっしょに暮らしている。「ひとつにならなきゃ」って思うけどひとつにはなれなくて。ぶつかったりすれ違ったりする。本当は違うんだ。ひとつにならなくてもいっしょにいられるんだよ。何度もわかり合って...
これはちょっと不思議なことだ。「荒れた学校」と「落ち着いた学校」。どちらの学校を赴任したいか?と問われたら、僕は迷わず「荒れた学校」を選ぶ。 なぜか。「荒れた学校」の方が職員室に一体感があるからだ。不思議だよ、ホント。...
ものの見方や感じ方というのは初期設定ですから変えられるものではありません。考え方は変わることもあるのですが、これはご本人の経験から生まれたものであり、他者が意図的に変えることはできないんですね。本を読んだり、話を聞いたり...
Mr.Childrenの歌を聴いていて、ふと腕が止まった。まずは、その歌詞を紹介したい。誰かにとっての完璧(パーフェクト)は誰かにとっての不完全違う場所から覗いた景色はこんなにも こんなにも素敵なもので満ちているMr.C...
先日事務の女性にお願いしていた仕事にちょっとしたミスがあった。もしかしたら税理士さんのチェックミスなのかもしれない。まあ、とりあえず、ちょっとしたことだった。女性はひどく気にしていたけれど、僕はそれほど気にしていなかった...
どれだけ心に響く良い話をしても、それに行動が伴っていなければ、人の心は離れていく。そんな話をしたいと思う。 心に響く話は、案外誰でもできるものだ。それを聞いて、「この人は素晴らしい人だ」と信じたとする。 ところが、言...
「私」というものは、先天的な資質と後天的な資質で構成されている。生まれ持ったもの。この先天的な資質が感性である。いわゆる「ものの見方や感じ方」であり、これを変えることはなかなか難しい。トマトが嫌いな子は、「なんでトマトが...
あるご家庭の話。お父さん、息子くんと2人のときに、ある打ち明け話をしてくれたんですね。「そうかー」という感じで、特に気にも留めてなかったんです。そんな話はすっかり忘れていたある日、友人家族との会食。妻がうれしそうに息子...