どんな学級を目指しますか?「どんな学級を目指しますか?」そんな質問を投げかけると、いろんな想いが返ってきます。「思いやりのある学級にしたいです」「活気にあふれた元気のいいクラスにしたいです」先生方はそれぞれ、いろんな想い...
コロコロ変わると信頼されないよ信頼される先生になるために大切なこと。それはね、自分が信頼できないな〜って思う人と反対のことをすることです。簡単ですよね。たとえば、機嫌でコロコロ変えないこと。その日の気分で言うことがコロコ...
ネガティブな出来事をハッピーに変える魔法の言葉先日、学年団の結束を揺るがす大事件が起こりました。なんとA先生が通販で購入し、とても楽しみにしていた栄養ドリンクを、B先生が飲んでしまったのです!わざと...。A先生の怒りは...
「信頼される先生」になろうとしない最近『ハッピーな先生のハッピーな教室』にアクセスしてくださる方の検索ワード。圧倒的に多いのが、『信頼される先生』「信頼される先生」になるために、大事なことを書きます。あっ…、ただ…、僕が...
学校は社会の縮図です。大人の世界にも「いじめ」は存在します。会社で、地域で、ネット上で。ママ友同士とか、社員同士とか。あるお母さんから聞いた話。「今ね、LINE上であるお母さんが、みんなからのけ者にされてるの。 そんなの...
「依存」の対義語は「つながり」次の動画をご覧ください。15分ぐらいのスピーチなので、少し長いのですが、これは「学校の先生」「お父さん・お母さん」、子どもたちを取り巻くすべての大人が耳を傾けるべき、スピーチであると確信して...
私以外私じゃないの♪日々、学校で仕事をしていると、さまざまな質問が寄せられる。生徒指導主事のときには、生徒指導上のトラブルについてたくさん質問されますし、学年主任のときには、学級経営や特別活動、道徳など、これまた質問は多...
『80:20の法則』『パレートの法則』と呼ばれる有名な法則があります。「全体の80%は一部の20%が生み出している」という法則です。「売り上げの80%は、顧客の20%が生み出している」という形で使われているそうです。この...
『世界一忙しい日本人学校』でマシーンになる。海外への赴任が決まったとき、当時の教頭先生から言われました。「ウチは世界一忙しい日本人学校だから」僕は在外教育施設に赴任した年、中学3年生の担任になりました。「ウチの中3担任は...
それが教育ですか?ある朝、職員室に男の子がやってきました。手には連絡帳が入った連絡袋が握られています。「○○先生はいらっしゃいますか?」それはとてもとても小さな声でした。職員室の喧騒にかき消され、その声は届きません。僕が...